グリーン経営 認証登録

(倉庫業・トラック運送業)


東日本倉庫は、環境保全への取り組みとして交通エコロジー・モビリティ財団が認証するグリーン経営認証基準に適合したことにより、 福島県の倉庫業者として最初の「グリーン経営認証登録」を受けました。



グリーン経営認証とは

グリーン経営認証とは、交通エコロジー・モビリティ財団が認証機関となり、地球温暖化対策として国土交通省策定のグリーン経営推進マニュアルに基づき、環境改善について一定レベル以上の環境保全の取り組みを行っている事業者に対して、実地審査の上、認証・登録を行う制度です。倉庫業についての認証は2005年7月から開始されました。(トラック事業者に対する認証は2003年10月から開始)

東日本倉庫のグリーン経営への基本的な取組み

本社図景倉庫 方八町倉庫須賀川倉庫

    本社      図景倉庫     方八町倉庫     須賀川倉庫

輸送課

  営業部輸送課

環境方針

基本理念

  1. コンプライアンスを遵守し、顧客や社会から信頼される企業、社員であることを目指します。
  2. 時流に即応しながら、物流サ−ビスを通じて地域社会の発展に貢献します。
  3. 堅実な事業経営を行い、経営の効率化と収益力の強化に努め、長期安定した経営を
    目指します。
  4. 顧客サ−ビスの原点は現場にあることを認識し、安全かつ確実な作業を目指します。
  5. 企業活動を通じて豊かな社会づくりと地球環境への配慮に努めます。

環境方針

東日本倉庫株式会社は基本理念に則り、以下の事項を確実にし、環境保全の向上並びに活動の充実を図り、地球温暖化の抑制及び環境負荷の低減に努めます。

  1. 事業活動及びサ−ビスにおいて、安全作業の遂行、環境汚染の予防、省資源・省エネルギ−の推進、廃棄物の削減並びにリサイクルの推進を図ります。
  2. 環境マネジメントシステムを適切に運用するための体制を整え、継続的改善と環境汚染の予防に努めます。
  3. 自動車からの排出ガスによる地球温暖化、大気汚染を防止するため、エコドライブの実践、低公害車の導入を推進します。
  4. 環境関連法規制及びその他の要求事項を遵守します。
  5. 本方針を達成するため、環境に与える影響を的確に捉え、環境目的・目標を設定し、その進捗状況を監視するとともに、定期的に見直しを実施します。
  6. 本方針を実施し維持するとともに、全社員にこれを周知します。
  7. 本方針は、文書化し、ホームページに記載するとともに、社外から要求があれば開示します。

平成19年4月1日 制定日
平成23年6月15日 改訂日

代表取締役社長 馬場 俊彰